当院で子宮頸がんの予防ワクチンであるHPVワクチン(シルガード9)の接種が可能となりました。
中央区および23区の定期接種、キャッチアップを受け入れております。
■定期接種対象者:小学校6年生~高校1年生相当の年齢までの女性(高校1年生の年度末まで)
■キャッチアップ接種対象者:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で、令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方(全3回の接種を完了している方は対象外です)
※HPVワクチンキャッチアップは原則として令和7年3月31日までで終了したものの、以下の対象者に対しては、令和8年3月31日まで接種期限を延長する経過措置を実施しています。
<経過措置の期間>
令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)
<経過措置の内容>
上記の対象者の条件に該当する方は、HPVワクチンの接種完了(最大3回)までに必要な残りの接種を無料(公費)で受けることができます。
例)HPVワクチンを1回接種済みの方は残り2回の、2回接種済みの方は残り1回の接種を受けることができます。
経過措置については、厚生労働省ホームページもご参照ください。
★接種時の注意事項★
・予診票、健康保険証、母子健康手帳をご持参ください。
・体調の良い時にお越しください。
・13歳以上の方で保護者が同意する場合に限り、保護者の同伴なしで接種することができます。予診票の1の記入(保護者の署名)と、予診票2を記入したものをお子様に持たせてください。
・なるべく保護者の方の同伴をお願いいたします。(接種直後の失神などの事例が報告されています)
・他の予防接種との間隔にお気をつけください。
・接種後は院内で30分程度待機をお願いいたします。
また、当院では公費対象以外の方にも自費での接種を行っております。(1回33000円(税込))
ご予約・お問い合わせはお電話にて承っております。